2025年10月18日(土) とつかストリートライブ<定期開催>

日時

2025年10月18日(土) 10:30〜17:50

 

会場

戸塚駅西口歩道橋(トツカーナ東急プラザデッキ)

 

チラシ

※近日公開

 

タイムテーブル

10:30〜10:50
keika

「いつかこの景色を思い出して、届かなくて泣くんだろう」 そんな写真の様な記憶がある
その一枚一枚を物語にして 溢れるコトバを篩にかけて 残ったカケラを歌にする
いつか見ることが出来なくなる世界を 惜しむ様に、愛しむ様に伝えたい
そんな想いで唄っています

11:00〜11:20
美夜古

大人の恋と人生を歌うシンガ-、シンガーソングライター。
人生の様々なシーンを共感性の高い歌詞と美しいメロディーに乗せて情感豊かに歌う。
大人になってから叶える夢があってもいいじゃない。をモットーに年間150ペースでライブを行っている。
You tubeにてライブ動画公開しています。ぜひ、ライブに足を運んでみて下さい。

11:30〜11:50
ちぃベイビー

湘南生まれ湘南育ちのシンガーソングライター小学5年生。
ママのお腹にいる頃から沢山の音楽に触れ色々なライブへ行き楽器や歌が大好きになる。
そして作詞作曲に目覚める。
定期的に路上ライブもスタートし色んな場所でライブもしています♪
路上ライブをきっかけにラジオ茅ヶ崎FMにも出演。
オリジナル曲は色んな人に共感してもらえたり少しでも色んな人に聞いてもらって癒しになればうれしいです♪
みんなが笑顔になるハッピータイムをお届けします!!
沢山の出会いを楽しみにしています☆

12:30〜12:50
れいな

「感情を分け合える音楽」をテーマに、ギター弾き語りで活動している。
ライブではルーパーやピアノも演奏し、ワンマンライブではお筝の演奏にも挑戦している。

13:00〜13:20
西澤ゆう

宮城県仙台市出身、横浜に暮らすWebディレクター兼シンガーソングライターです。
音楽活動をスタートした時期は遅いですが、常にステップアップ目指してチャレンジしています!

13:30〜13:50
HiRO

15歳でギターを始め、22歳から作詞作曲・ストリートライブを中心に横浜・東京で活動開始。
2023年9月には夢であったオリアンティとの共演をZepp DiverCity Tokyoのステージで実現し、1000人を超える観客を前に圧倒的なパフォーマンスを披露。
2025年3月には戸塚区公認「かしおザクラ」のレコーディングにも参加。
現在はライブ活動と並行して、自作曲の制作・配信に取り組んでいる。

14:00〜14:20
M@I

横浜出身シンガーソングライターの M@Iです。 活動期間10年程度、2回のCDリリースと2回の配信リリース、ワンマンライブなどを開催しながら楽曲を歌わせて頂いておりました。 コンセプトは「この歌が、貴方の希望となりますように。」です。一人一人の心に寄り添えるような、楽曲作りを心がけています。 諸事情により2年ほど活動休止をしておりました。 多くの方へ音楽をお届けしたいと思い、ライブ出演だけでなく、Youtubeへ週一回動画のアップを行っています。今年の目標はYoutubeアカウント1000名を達成する事です。 よろしくお願いいたします!

14:30〜14:50
ハヤカワシンノスケ

戸塚区在住のシンガーソングライターです。
戸塚で暮らす中で感じたことを歌にしています。

15:00〜15:20
翔吏

2001年生まれのシンガーソングライター。
2018年にオリジナル楽曲のミュージックビデオをYouTubeに公開し、音楽活動をスタート。
これまでに30曲以上のオリジナル作品をリリースするほか、合計3枚のアルバムをCDで発表。
SNSではカバー動画の投稿を積極的に行い、2024年からはライブ活動を本格的に開始する。
季節感や物語性を感じさせるメロディと歌詞を得意とし、ピアノやギターの伴奏とともに、優しく心に響く歌声を届ける。

15:30〜15:50
juri

現在東京で、「心に寄り添う」温かみ溢れる歌声と独特な青森弁のトークが注目。
2025年は毎月、楽曲をデジタルリリース!
Instagramで情報を要チェック!

16:00〜16:20
ワタナベモリヲ

地元の大船に程近い戸塚に、アコギ弾き語りの懐かしくて新しい音楽を届けます。
老若男女問わず誰もが口ずさめる、ワタナベモリヲの歌をお楽しみください。

16:30〜16:50
長 真由美

中学1年生の時に卵巣がんが発覚。
病室で闘病生活をおくる中、ずっと聴いていた音楽に励まされ「生きる希望」をもらう。
5年かけて卵巣がんを克服。
毎年、家族と観ていたNHK紅白歌合戦に出演して「生きる希望」を届けたいと思う。
地声の高音や、迫力のあるロングトーン、美しいMIXボイスなどが特徴の感動系シンガー。
2024年4月には京セラドーム大阪でプロ野球公式戦のオープニングセレモニーで国歌独唱をするなど様々なシーンで活動している。

17:00〜17:20
180.OneEighty

アーティスト名は、今から7年前(2018年)に息子2人と結成した時3人とも身長が180センチ越えだったので分かりやすく180と付けました。
現在はソロ活動中心です。オリジナルは1970~1980年代のフォーク&ロックのサウンドイメージです。
カバーでは甲斐バンド、桑名正博、柳ジョージなど昭和の名曲を演らせてもらってます。
テンガロンハットにブーツカットジーンズがトレードマークです。

17:30〜17:50
ゼロから打ち師始めます。

ヲタ芸とは、ペンライトを手に持ち、曲に合わせてパフォーマンスを行うダンスの一種です。
緩急のある動きとカラフルな光による華やかさが持ち味で、これまでに公開の環境で披露させていただいた際も、多くの方に足を止めていただきました。
しかし、まだまだ文化としては未熟です。
この素敵な環境に身を置き、一層多くの方にヲタ芸を知っていただくとともに、戸塚駅周辺の活性化に少しでも貢献できればと願っております!

PAGE TOP